GM:特殊狙撃銃は普段どんなふうに持ち歩いてます?むき身ではないよね?
剣城 縁:んー、所持品にアタッシュケース追加してもらっていいですかね
GM:いいですよーその中に入ってるってことですね
剣城 縁:お願いします
GM:では準備はよろしいか―!!!
剣城 縁:ウラー!
GM:じゃあまずはコンディションお願いします
剣城 縁:cond
Yugudora : (COND) コンディション判定 : HP8[6,2] 、 PP9[4,5]
GM:ええやん
剣城 縁:うっしこれで
GM:では7d6をお願いします。これが最後のシーンチェックになります
剣城 縁:7d6
Yugudora : (7D6) → 21[2,1,3,4,3,2,6] → 21
剣城 縁:49% 処理なし
GM:はい
GM:じゃあ早速始めていきます!よろしくお願いします。
剣城 縁:よろしくお願いしますー
GM:ではまず本日はなんで銀行に来たのか何でもいいので理由ください
剣城 縁:普通にお金下ろしに来たんじゃないでしょうか
纏まったお金が必要になったとかで
GM:はい、じゃあATMの上限以上だから窓口で降ろす必要があるとかですね
GM:ではあなたは銀行の自動ドアをくぐると、受付の青いスーツの銀行員に「お客様こちらにどうぞ」と促されます。@
剣城 縁:促される形でそっち行きますかね@
GM:コマも動かしてドウゾ―
剣城 縁:ここかぬ
GM:はい
GM:銀行員A「本日はどのようなご用件でしょうか?」@
21:29:GM:ん?
21:37:剣城 縁:「ちょっと纏まったお金が必要になりまして。お金を下ろしに」@
21:33:GM:ああ、いた
21:34:GM:銀行員A「わかりました。では金額の確認を行いますので、少しお待ちください。番号札でお呼びします。」と62番の番号札を渡されます@
21:40:剣城 縁:軽く会釈して14-12の辺りに腰掛ける@
21:36:GM:そこイスじゃないです…
21:41:剣城 縁:えっ
21:36:GM:なんか申込用紙とかチラシとかおいてある机です!!
21:36:GM:男2の人はその前でなんか書類に書きかきしてます!!
21:37:GM:10ー12とかの小さいのが椅子ですね
21:38:GM:はい!
21:42:剣城 縁:じゃあ10-12に座ります!!!!!!!!!!!!
21:43:剣城 縁:@
21:39:GM:ではあなたは…何かする前に、銀行という施設について【知識】を振ることができます!目標値は8です。ふりますか?
21:39:GM:YDF隊員なので補正+2もいいかな
21:45:剣城 縁:そうさなぁ、じゃあ振るだけ振ります
21:40:GM:宣言とかないならどぞー
21:45:剣城 縁:AEはなし、素振りで
21:45:剣城 縁:cf3+1d6+2
Yugudora : (CF3+1D6+2) : 計【 5 】 3 +1[1] +2 (fa:1)-1[1]
21:45:剣城 縁:うん、まぁいいや
倍差失敗じゃないから
21:41:GM:じゃああなたは特に知りません!
21:41:GM:で、あなたの番号が呼ばれるまで時間がありますが、なにかしますか?
21:48:剣城 縁:そうですねぇ、他の客へ注目します
おばあちゃんと子供の方とか@
21:45:GM:観察眼や読心をするなら目標値【8】です。パッと見はおばあちゃんが手元で何かもぞもぞしてて子供がきょろきょろしてます。
21:50:剣城 縁:この場合、使用技能に応じて情報は変わりますか?@
21:46:GM:ここは変わらないかな
21:51:剣城 縁:では読心します。
コンセ2@
21:47:GM:どぞー
21:52:剣城 縁:cf4+1d6+2
Yugudora : (CF4+1D6+2) : 計【 14 】 4 +6[6] +2 (cr:1)+2[2] (cr:計1回)
21:53:剣城 縁:クリ出すなら16まで行きましょうよ女神様
21:49:GM:成功、ではおばあちゃんは手元で領収書やお金の勘定をゆっくりゆっくりと数えていて、付き添いの子供は飽きて落ち着きがない様子だとわかりますね。子供はそこまで辛抱強く待つことは苦手なんだなぁって思います。
21:49:GM:時間経過までまだ動けますが、他に何かしますか?
21:55:剣城 縁:女性と銀行員Eは何やってるんでしょうか
21:51:GM:なにやら言い争いをしている様子です。察知8などで聞き耳を立てることができるでしょう
21:56:剣城 縁:ちょっとはマシだぜ。だが宣言前にra50処理
21:51:GM:ああ、どうぞー
21:56:剣城 縁:ra50 忘れてたやーつ
Yugudora : (RA50) 暴走率50%判定 : [6] 自制【暴走なし】
21:52:GM:できればカウンターリモコンで表にも反映してくれたらうれしい
21:57:剣城 縁:では宣言、察知5のブースト1@
21:52:GM:どぞー
21:57:剣城 縁:cf5+1d6+1d6
Yugudora : (CF5+1D6+1D6) : 計【 17 】 5 +2[2] +6[6] (cr:1)+4[4] (cr:計1回)
21:57:剣城 縁:女神ちゃん愛してるよ
21:52:GM:倍差因子ドゾ―
22:00:剣城 縁:あざますー
21:55:GM:では、受付の女性は「どうしてお金が借りられないのよ!!」とか銀行員に感情的にどなっている様子です。銀行員Bは落ち着いて「審査の結果ですので」などと説明してるけど聞く耳を持っていませんね。お客が少ないのに待たされているのはこうした滞りが原因なのかなぁって思います。@
21:56:GM:で、周りのお客を観察していたら、銀行の自動ドアが開きます。
21:56:GM:入ってきたのは挙動不審で目が虚ろなモヒカン頭の男です。青い背広の銀行員は先ほどのように「こちらにどうぞー」と促していますね@
22:02:剣城 縁:YDFやってるので、そういう経験からモヒカンがヤベー奴かわかったりしませんかね
21:58:GM:では観察眼、もしくは強度感知とかですかね。YDF補正で+2もどうぞ
22:03:剣城 縁:中の人的にはクスリやってんじゃないかとかアタリつけてるんですけど、その辺りで補正とかどうでしょう
21:58:GM:クスリはやってないかな
22:03:剣城 縁:あ、教えてくれるのね
22:04:剣城 縁:ここで感知したらモヒカンのステわかったりします?
21:59:GM:わかりますね
22:05:剣城 縁:一石二鳥。
22:00:GM:観察眼の目標値は8 強度感知の目標値はモヒカンとの技術対抗です
22:01:GM:出る情報は違いますね、というか強度感知はステータスだけわかります
22:06:剣城 縁:あらそうなの
22:02:GM:宣言ドウゾ―
22:07:剣城 縁:じゃあ普通に観察眼。職業補正+2、ブースト1@
22:02:GM:どぞー
22:08:剣城 縁:cf3+1d6+2+1d6
Yugudora : (CF3+1D6+2+1D6) : 計【 13 】 3 +3[3] +2 +5[5]
22:08:剣城 縁:まぁ無難に
22:03:GM:はい
22:03:GM:ではあなたはそのモヒカンの男のジャケットの中、胸の下あたりに何か硬い物のふくらみがあるのに気が付きます。そして何か思いつめたような表情ですね。
22:03:GM:そしてモヒカンの男は受付に歩いて近づいていきます。
22:04:GM:そして、モヒカンの男は銀行員の元に行き、銀行員の襟元を引き、懐から【ブラスター】を引き抜き喉元につきつけます。
22:04:GM:モヒカン「全員その場から動くんじゃねぇ!!!!!!」@
22:11:剣城 縁:観察眼成功した縁はある程度この結果を推測できたのではないかと推測します。
何か恩恵をいただけないでしょうか@
22:07:GM:ふむ、ではモヒカンが行動へ移す前に1マス程度なら問題なく動けたでしょう。
22:07:GM:動きますか?
22:12:剣城 縁:ありがたや 動きます
22:07:GM:で、ここで特殊ルール
22:12:剣城 縁:ほいさ
22:08:GM:特殊ルール
これより、モヒカンの指示以外でマスを移動したり、何かその場で行動などをする場合には隠密と察知の対抗判定が発生します。
ばれてでも動く場合には、モヒカンが対抗行動をする間があるかどうか判定するために敏捷判定が発生します。
マスが離れた場所に対して行動をする場合、判定の数値が1マスごとに1ペナルティをうけていきます。判定を必要としない行動も場合によっては敏捷対抗判定が発生します。
22:14:剣城 縁:なるほどなるほど
22:10:GM:例えば今の位置から2マス動いてモヒカンに格闘攻撃するとかならめいちゅ判定に―2されるとかですね
22:10:GM:斜めも1マスで動けます。
22:16:剣城 縁:ディアボロ思い出す
22:11:GM:で、モヒカンは続けます。
モヒカン「女!!このカバンに入るだけの金を詰めて来い!!そして裏にいるやつも全員出せ!YDFに通報しようなんて考えるなよ!到着する前に5人は殺してやるからな!!!」とカウンターにカバンを置き、銀行員Bに命令し凄みます。
22:12:GM:銀行員B「は…はい……お待ちください……」と袋を受け取り、バックヤードに行きます@
22:17:剣城 縁:モヒカンは今どっち向いてます?
22:13:GM:銀行員Aののど元にブラスターを突き付けたまま、銀行員Bの消えた奥の扉を見てますね。
22:13:GM:何か動きますか?何もしなければ時間が進みます。@
22:18:剣城 縁:では12-12へ移動を試みます@
22:14:GM:では隠密とモヒカンとの察知対抗です。モヒカンは向こうを向いているので判定値―2、そちらは1マスの移動なのでペナルティはとりあえずなし
22:19:剣城 縁:よし
22:15:GM:宣言ドウゾ
22:20:剣城 縁:あ、一気に動く事もできるんですかね?
22:15:GM:一気に動くならペナルティが嵩みますね
22:15:GM:(コンセで帳消しにできるけど)
22:20:剣城 縁:構いません、14-13まで移動を試みます@
22:16:GM:3マス移動でペナルティ2とあと1マスは男2がいて少し移動が困難でしょうからそれも―1加算で合計―3ペナルティです
22:16:GM:いや、1マス目から数えたほうがいいか、
22:16:GM:ペナ4デス!!!!!
22:17:GM:最初の横に1マス移動もペナ1にします
22:18:GM:改めて宣言をどうぞ
22:23:剣城 縁:宣言は隠密9点のブースト3で。ペナ-4@
22:18:GM:モヒカンの対抗はなし
22:18:GM:どぞ
22:23:剣城 縁:cf9+1d6+3d6-4
Yugudora : (CF9+1D6+3D6-4) : 計【 29 】 9 +4[4] +15[4,6,5] -4 (cr:1)+5[5] (cr:計1回)
22:23:剣城 縁:これが失敗談の力だ
22:24:GM:cf4+4+1d6-2
Yugudora : (CF4+4+1D6-2) : 計【 8 】 4 +4 +2[2] -2
22:24:剣城 縁:倍差因子もらーえる?
22:19:GM:倍差成功です。
22:19:GM:じゃあ移動してね
22:19:GM:あなたはばれずにその位置まで移動できました
22:20:GM:では時間が進みます
22:20:GM:奥のドアから銀行員Bと入れ替わるように男性職員が出てきます
22:25:剣城 縁:(静かにしててよね……バレたらメンドーだから)
男2へ目配せして14-12へ移動してます@
22:20:GM:も少し待ってね
22:21:GM:ああ、移動したRPか、ごめん
22:26:剣城 縁:@(まぎらわしくてすいません)
22:22:GM:男2はあなたの動きを確認しつつ、コクっとうなずきますね
22:22:GM:カウンターのほうは、支店長がモヒカンに近づき
支店長「お、落ち着いてください…抵抗はしません…私が店長の清水です……お金は今先ほどの従業員が準備しています…なにとぞ穏便に……」と手をあげながらモヒカンに言います。
22:22:GM:モヒカンは銀行員ののど元からブラスターを外し、奥の本棚の上にあった懸賞用のぬいぐるみを打ち抜きます。
22:23:GM:モヒカン「誰がしゃべっていいといった?」
22:23:GM:そして振り向き
22:23:GM:「お前らも変な事はするんじゃねぇぞ!!手を頭の後ろに組んで全員そこの椅子に座れ!」と叫びます
22:24:GM:他のお客はその言葉を受けて椅子へ移動します。あなたはそこの位置はテーブルで上手く存在を隠れることができるでしょうが、隠密しますか?
22:29:剣城 縁:やったぜ。しますします@
22:30:剣城 縁:職業「YDF」とキャラ特性「従軍経験」で補正つきませんかね@
22:25:GM:それじゃ補正はつかないかな
22:26:GM:宣言をどうぞ
22:31:剣城 縁:狙撃手としての経験が生きるかと思ったが難しいか
まぁ状況が戦場のそれとは違うしなぁ
22:32:剣城 縁:隠密9 死力1のブースト1@
22:27:GM:テーブルの後ろに隠れる行為に軍事経験の差が出るかと言えばたぶんそうでないだろうし…
22:28:GM:モヒカンの対抗なし、どうぞ
22:33:剣城 縁:cf9+1d6+1d6
Yugudora : (CF9+1D6+1D6) : 計【 14 】 9 +2[2] +3[3]
22:33:剣城 縁:倍差欲しかったが駄目か
22:33:GM:cf4+4+1d6
Yugudora : (CF4+4+1D6) : 計【 13 】 4 +4 +5[5]
22:33:剣城 縁:あっぶね マジかよ
22:29:GM:ではモヒカンはあなたの存在に気が付きません。
22:29:GM:モヒカン「よし、それでいい!いいか!動くんじゃないぞ!おい!!女に早くするように伝えろ!」と怒鳴っています。@
22:35:剣城 縁:とりあえず暴走処理をします
22:30:GM:はい
22:35:剣城 縁:ra70
Yugudora : (RA70) 暴走率70%判定 : [6] 自制【暴走なし】
22:35:剣城 縁:フッ
22:30:GM:ええやん
22:31:GM:では何か行動をしますか?何もしなければ時間が進みます。
22:37:剣城 縁:とりあえずPPB3を@
22:32:GM:どぞー
22:37:剣城 縁:3d6
Yugudora : (3D6) → 12[5,5,2] → 12
22:37:剣城 縁:ククク フハハハハh
22:33:GM:(後半に揺り戻しがくるんだろうなー)
22:38:剣城 縁:とはいえ、やる事も特にな
そうですね、アタッシュケースからライフルを取り出しておきましょう@
22:34:GM:では取り出す音などでばれないか隠密判定ですね。
22:40:剣城 縁:まぁ確かにパチンパチンガチャガチャうるさいか
22:40:剣城 縁:これにも職業やキャラ特性での補正はつかない?
22:35:GM:軍事経験で手慣れた銃器の取り出しですしスムーズに行えたとして+2どぞー
22:41:剣城 縁:よーしよしよし
温情感謝します
22:36:GM:どんどん提案していこう!!
22:36:GM:宣言どぞー
22:41:剣城 縁:隠密9 キャラ特性によって+2 ブースト1@
22:37:GM:モヒカン対抗なし
22:37:GM:どぞー
22:42:剣城 縁:cf9+1d6+2+1d6
Yugudora : (CF9+1D6+2+1D6) : 計【 20 】 9 +4[4] +2 +5[5]
22:42:剣城 縁:ベネ
22:42:GM:cf4+4+1d6
Yugudora : (CF4+4+1D6) : 計【 7 】 4 +4 +1[1] (fa:1)-2[2]
22:38:GM:倍差ならず
22:42:剣城 縁:倍差因子もらえーる?
22:38:GM:7なのでなしです!!!!!
22:43:剣城 縁:あれ、対抗ロールなのに8下回ったらナシなの?
22:38:GM:ではあなたは武器を取り出すことに成功するでしょう
22:39:GM:対抗ロールでも8以上からじゃないんケ?
22:44:剣城 縁:対抗ロールはダイスで荒れる可能性あるから、倍差因子が消し飛ぶのは原則的に固定値目標の場合よ
22:45:剣城 縁:対抗ロールで現れるのは「達成値」であって「目標値」ではないしね、厳密にいえば
22:42:GM:ルール上に対抗判定の倍差因子関係書いてないな、僕の卓では対抗の技能判定も8以上の倍差で倍差因子が発生するようにします。
22:47:剣城 縁:把握しました
22:47:剣城 縁:じゃあまぁ、ライフル取り出していつでも使用可能の状態で潜伏続けます@
22:43:GM:ではあなたはばれることなくそっと武器を取り出すことができました。倍差因子はないですが、倍差だったので、とてもスムーズで時間を掛けなかったとしてもう1行動くらいはとれるでしょう。なにかしますか?@
22:48:剣城 縁:おー
22:49:剣城 縁:そうだな。モヒカンの顔伺ってなんか企んでるかとかわかります?@
22:44:GM:じゃあ観察眼か察知ですね。目標値はモヒカンのポーカーフェイスで技術対抗になります
22:45:GM:出る情報は同じ
22:50:剣城 縁:では察知5で判定します。ブースト1のコンセ4@
22:46:GM:対抗なし
22:51:剣城 縁:cf5+1d6+4+1d6
Yugudora : (CF5+1D6+4+1D6) : 計【 27 】 5 +6[6] +4 +6[6] (cr:2)+6[3,3] (cr:計2回)
22:51:剣城 縁:ベネ
22:46:GM:どうしたウルフ貴様
22:51:GM:cf5+1d6
Yugudora : (CF5+1D6) : 計【 9 】 5 +4[4]
22:46:GM:倍差因子ドウゾ
22:51:剣城 縁:今度はもらっていくぞ、確かにな
22:52:剣城 縁:そして80乗った。これで少しは動きやすかろう
22:50:GM:ではあなたはモヒカンはカウンター側と客側を交互に監視しているモヒカンの目線が客側を見るときだけ、奥のおばあちゃんや子供を見るよりも、手前側の男2をよく見ていると気が付きますね。@
22:55:剣城 縁:@えっ、おまえかよ
22:50:GM:では時間が進みます
22:55:剣城 縁:お願いします@
22:50:GM:モヒカンはしびれを切らしてきたのか、支店長に「おい、お前!女に早くするように伝えろ!」と怒鳴りました。
22:51:GM:支店長はドアのほうはゆっくり歩いていき、震える声で「小松くん!急ぎたまえ」とか言いました。@
22:56:剣城 縁:(うまく時間を稼いでくれてるね……)
男2の方を見て、顔色を伺いたいのですが@
22:53:GM:では観察眼か、読心ですかね、出る情報は同じです。目標値は男2との技術対抗ですね
22:58:剣城 縁:読心を使用。AEはありません@
22:53:GM:対抗なし、どうぞ
22:58:剣城 縁:あと、PPBしたいんですけど構いませんか
22:54:GM:じゃあPPB先にどうぞ
22:59:剣城 縁:PPB3 おそらくこれは腐る
22:59:剣城 縁:3d6
Yugudora : (3D6) → 7[5,1,1] → 7
22:59:剣城 縁:うむ
22:54:GM:お前今能力使って未来を見て来ただろ!!!
22:59:剣城 縁:cf4+1d6+1d6 だが問題ない。PPBで腐るくらいはな
Yugudora : (CF4+1D6+1D6) : 計【 17 】 4 +3[3] +6[6] (cr:1)+4[4] (cr:計1回)
22:59:GM:cf7+1d6
Yugudora : (CF7+1D6) : 計【 18 】 7 +6[6] (cr:1)+5[5] (cr:計1回)
23:00:剣城 縁:モヒカンよりちょっと低い、か
23:00:剣城 縁:時間進みます? もう一行動できます?
22:55:GM:あなたは男2の様子はただのお客のように感じました。
22:56:GM:時間が進みます。
23:01:剣城 縁:お願いします@
22:56:GM:あなたはここで【察知】をどうぞ
23:02:剣城 縁:お
22:57:GM:目標値は8です
23:02:剣城 縁:それは各種キャラ特性や職業で補正のつかないものですか?
22:57:GM:つかないですね
23:02:剣城 縁:わかりました。では察知素振りでいきます
22:58:GM:どぞー
23:03:剣城 縁:cf5+1d6+1d6
Yugudora : (CF5+1D6+1D6) : 計【 4 】 5 +1[1] +2[2] (fa:1)-4[4]
23:03:剣城 縁:ハッハッハ 通すわけねえだろ
23:03:剣城 縁:リテイク使用します
22:58:GM:お、どうぞ
23:03:剣城 縁:cf5+1d6+1d6
Yugudora : (CF5+1D6+1D6) : 計【 5 】 5 +1[1] +3[3] (fa:1)-4[4]
23:04:剣城 縁:わあお
22:59:GM:女神様「通すわけねぇだろ」
23:04:剣城 縁:リテイク
23:04:剣城 縁:cf5+1d6+1d6
Yugudora : (CF5+1D6+1D6) : 計【 5 】 5 +1[1] +5[5] (fa:1)-6[6]
22:59:GM:うお、両方切っていく
22:59:GM:どぞー
23:04:剣城 縁:草
23:04:剣城 縁:まぁ駄目な未来しか見えなかったそうなんで気付きません
22:59:GM:流石にこれは草
23:00:GM:ではあなたはお客側のほうで何かもの音が聞こえた気がしますが、気のせいだと思いますね。行動で誰かを見ればわかるかもしれないけど
23:01:GM:カウンター側ではモヒカンが目を光らせてまっています。行動などドウゾ@
23:06:剣城 縁:モヒカンにホールドを試みたいのですが
23:01:GM:ふむ
23:03:GM:隠密で背後からがバッと行くなら隠密判定、2マス移動で-2
ばれてでも素早くいくならモヒカンと敏捷判定後に命中判定、こちらもペナ2ですが、敏捷と命中どちらか一つでいいかな
23:09:剣城 縁:隠密を視野に入れていきたいところですね。各種提案よろしいでしょうか
23:05:GM:提案ドウゾ―
23:06:GM:対人にホールドぶちかますなら軍事経験やYDF隊員であるからそれぞれ+2といいたいところだけど技術的には同じようなもんだろうし合計で+3補正かな
23:11:剣城 縁:
●机を突き飛ばしてモヒカンの対応を邪魔したりできませんか
●職業「中層YDF隊員」で補正はつきませんか
●キャラ特性「従軍経験」で補正はつきませんか
●モヒカン視点、全ての客は椅子に座っている想定なはずなので不意をつけませんか
23:07:GM:ふむ
23:13:剣城 縁:何卒よろしくお願いいたします
23:08:GM:机を突き飛ばすなら隠密関係はできなくなるけど、モヒカンの回避判定にペナ2点
YDFと従軍経験合わせてホールド関係の補正+3
モヒカンの意識の外にいるので+2とかかな
23:08:GM:隠密るなら+5でホールドできるとしましょう
23:15:剣城 縁:ではもう一つ。
【ノックアウト】って使えますか@
23:16:剣城 縁:できれば隠密との併用を行いたいのですが
23:11:GM:ホールドせずに攻撃するならできるね、力技、技術の判定でモヒカンのHPの半分以上出せたならできるでしょう。
23:12:GM:隠密で気が疲れないように接近してから、ノックアウト判定ですね
23:17:剣城 縁:乗った。隠密の宣言いきます
23:13:GM:花京院「当て身」
23:13:GM:ではまず接近する隠密判定の宣言ドウゾ、補正は2マス移動でペナ2の補正+5です
23:19:剣城 縁:隠密9点、各補正につき+5、80活性、ペナ-2@
23:19:剣城 縁:AEはなし@
23:14:GM:モヒカンの対抗はなし、どうぞ
23:19:剣城 縁:cf9+1d6+1d6+5-2
Yugudora : (CF9+1D6+1D6+5-2) : 計【 23 】 9 +4[4] +6[6] +5 -2 (cr:1)+1[1] (cr:計1回)
23:19:剣城 縁:まぁ……まぁ
23:20:GM:cf4+4+1d6
Yugudora : (CF4+4+1D6) : 計【 12 】 4 +4 +4[4]
23:20:剣城 縁:倍差ならずか
23:15:GM:残念倍差ならず
23:15:GM:ではモヒカンにばれずに肉薄できます
23:20:剣城 縁:続いてノックアウトを宣言。攻撃内容は以下の通り
23:21:剣城 縁:締め落とし(KO属性格闘攻撃)
80活性
増強型Lv3
ダメコン7@
23:18:GM:では技能判定じゃなく、格闘攻撃ノックアウトということでよろしいですね。自動命中でモヒカンのHPを半分以下にするとモヒカンは気絶します
23:19:GM:従軍経験で対人の格闘術とかやってるだろうし+2補正もいいや
23:24:剣城 縁:あ、そうかそうか。読み違えてましたすいません
格闘攻撃使わせていただけるならこのままで
23:19:GM:あとモヒカンの防御力は適応されます。
23:20:GM:では、改めて宣言ドウゾ、ないならダメージ度ぞ―
23:25:剣城 縁:このままでー。補正ありがとうございます
23:20:GM:どぞー
23:25:剣城 縁:3d6+0+1d6+3+7+2
Yugudora : (3D6+0+1D6+3+7+2) → 11[3,5,3]+0+6[6]+3+7+2 → 29
23:25:剣城 縁:どうだろうか
23:21:GM:防御3点と増強活性+1で4点引いて25ダメージ
23:26:剣城 縁:HP50点まで気絶圏内
23:22:GM:モヒカンはあなたの背後からの不意打ちを受けて気絶します!!!!!!
23:27:剣城 縁:やったぜ。
23:22:GM:そして
23:27:剣城 縁:ra90よろしいですか
23:22:GM:あ、どぞー
23:27:剣城 縁:ra90 恐らくは皆さんお待ちかねである私のra90
Yugudora : (RA90) 暴走率90%判定 : 記憶異常【命中判定結果が半減する。知識の判定結果が半減。】
23:23:GM:うわぁ
23:28:剣城 縁:いってえのが来たなまた。抑制B切っていいタイミングになったら教えてください
23:23:GM:はい、では
23:23:GM:あなたは見事銀行強盗のモヒカンを打ち倒し【???】の【不意打ち】があります。
23:28:剣城 縁:お
23:29:剣城 縁:距離によるマイナス補正は適用されますかね?
23:25:GM:【???】の宣言は武器攻撃で移動によるペナ1でAEはなしです。
23:25:GM:いや、ペナ2で
23:30:剣城 縁:銀行員Aかァ?
23:26:GM:武器は遠距離武器です。
23:31:剣城 縁:相手がBないならこちらもB宣言はありません。命中判定お願いします@
23:32:GM:cf9+2-2+1d6
Yugudora : (CF9+2-2+1D6) : 計【 14 】 9 +2 -2 +5[5]
23:32:剣城 縁:cf5+1d6+2d6 わぁお、おまえか
Yugudora : (CF5+1D6+2D6) : 計【 10 】 5 +5[5] +4[1,3] (fa:1)-4[4]
23:28:GM:命中。イスに座っていた男が立ち上がり、あなたとの射線が通る位置に移動して銃を抜き打ちました。ダメージいきます
23:33:GM:3d6
Yugudora : (3D6) → 12[6,5,1] → 12
23:29:GM:男2「はぁ…まったく使えねぇ奴にやらせるんじゃなかったぜ…」といい「おい!てめぇらまだ動くなよ!!!!」と叫ぶでしょう@
23:30:GM:防御半減で12ダメージドウゾ
23:35:剣城 縁:ふむ、では驚愕に顔を歪め、ライフルを男2の方へ向け……そのまま倒れこみます。
23:35:剣城 縁:あ、ダメージは9点です
23:30:GM:はい
23:30:GM:というわけで男2との戦闘が始まります。抑制Bや強度感知などの宣言をどうぞ
23:36:剣城 縁:ぬ、戦闘か
23:36:剣城 縁:抑Bしつつ感知とかできます?
23:32:GM:戦闘ですね。流石にこの状況で探索フェイズとはもういかないでしょう
23:32:GM:倒れ込むことが偽造狙いですか?
23:38:剣城 縁:あ、はい。死んだふりないしやられたふりしようとしてました
23:33:GM:じゃあ男があなたに観察眼をして、あなたが技術で死んだふりできるか対抗ですね
23:38:剣城 縁:それが駄目なら戦闘開始って感じですかね
23:34:GM:男2の観察眼、カルマ【二枚舌】を発動です。対抗ドウゾ
23:39:剣城 縁:んー
23:39:剣城 縁:ポストアクションで抑制B予約とかできます?
23:35:GM:予約…?
23:40:剣城 縁:今撃つんじゃなくて、ポストアクション来た直後に抑Bといいますか
23:35:GM:んーまぁいいでしょう
23:41:剣城 縁:ややこしい事抜かしてすいません。宣言いきます
23:41:剣城 縁:スイマセン嘘です、提案します
職業と特性のボーナスは今回どうでしょう
23:37:GM:まぁ狙撃兵なら息を殺す事とかに長けてるでしょうね+2ドゾ
23:42:剣城 縁:マジすいませんこんなガバガバ提案で……ありがとうございます
23:43:剣城 縁:で、わりと男2も賢そうであるな
どのくらいリソース切ったものか
23:44:剣城 縁:確認なんですが、後で抑BのついでにPPB切っていいでしょうか
23:39:GM:まぁこの判定の成功非成功にかかわらず、ポストアクション後にB宣言のタイミングがあるとします
23:44:剣城 縁:やったぜ。
23:45:剣城 縁:では技術7、特性補正で+2。
90活性、技術ブースト3、死力1@
23:41:GM:あとまぁ倒れたの確認するために男も一歩ぐらい見える位置に移動するか、ペナ1こっち側に入ります
23:46:剣城 縁:いいぞいいぞ距離ルール
23:41:GM:対抗なし、ではこちらの観察眼から
23:47:GM:cf6+2+1d6-1+3d6
Yugudora : (CF6+2+1D6-1+3D6) : 計【 28 】 6 +2 +1[1] -1 +13[6,4,3] (fa:1)-1[1] (cr:1)+8[6][2] (cr:計2回)
23:47:剣城 縁:わぁお
23:47:剣城 縁:cf7+1d6+2+2d6+3d6 がんばれ
Yugudora : (CF7+1D6+2+2D6+3D6) : 計【 29 】 7 +1[1] +2 +10[5,5] +12[5,2,5] (fa:1)-3[3]
23:42:GM:うお!?
23:47:剣城 縁:女神ちゃんマジ愛してるよ
23:43:GM:では男2はあなたが死んだものと誤認するでしょう。で、時間進む前に抑制当たりドウゾ
23:49:剣城 縁:抑制B4、PPB3@
23:44:GM:どぞー
23:49:剣城 縁:やっぱ5で
23:44:GM:はい
23:49:剣城 縁:(抑制の方)
23:45:GM:どぞー
23:50:剣城 縁:100-5d6 失敗談だからこそできる大借金
Yugudora : (100-5D6) → 100-18[3,5,2,5,3] → 82
23:50:剣城 縁:3d6 こっちは腐る
Yugudora : (3D6) → 12[5,2,5] → 12
23:50:剣城 縁:そうでもないじゃーん
23:45:GM:本当にウルフか?
23:50:剣城 縁:mala
23:51:剣城 縁:まぁ、今因子が悲惨な事になってるのでここからまたガンガンPP切ってなんとかしていきます ハイ
23:46:GM:まぁ失敗談だし多少はね
23:51:剣城 縁:というわけで描写お願いしまする
23:47:GM:では男2はあなたが死んだものだと誤認しました。そして銀行員に詰め寄り
「まだか!!さっさとしろ!!俺は気が長い方じゃねぇぞ!」と銃を突き付けながら言います。
23:48:GM:支店長「ヒィ、も、もうすぐです!」と裏を確認しながら言います。@
23:53:剣城 縁:では男2の背後から再びKOを試みます@
23:49:GM:ふむ、宣言内容をどうぞ
23:50:GM:まずは隠密判定かな
23:55:剣城 縁:●キャラ特性:従軍経験
●職業:YDF
●死んだふり成功
●男2の意識は現在支店長たちの方へ
23:55:剣城 縁:まず、この4つを材料に提案を試みます。どうでしょう@
23:52:GM:そうだなぁさっきと同じで補正+5でいいとして、伏せた状態から立ち上がって移動する必要もあるから移動ペナ1と立ち上がって攻撃するのでペナ2とかになるかな
23:52:GM:+5ー3
23:53:GM:胃や死んだふりもあるしさっきより状況いいか+6くらいいいか
23:53:GM:+6ー3あたりで
23:58:剣城 縁:温情感謝します
00:00:剣城 縁:ではそうですね
隠密9 80活性+1D6 特殊補正+6 ブースト1
こんな感じで@
23:55:GM:補正は+6-3=+3ですね
23:55:GM:男2の対抗は察知コンセ+5
00:00:剣城 縁:えへへせやった
00:00:剣城 縁:そして積んでくるか。ブースト1→2@
23:56:GM:男2の対抗なし
00:01:剣城 縁:cf9+1d6+6+2d6-2-1 がんばえー
Yugudora : (CF9+1D6+6+2D6-2-1) : 計【 21 】 9 +1[1] +6 +10[5,5] -2 -1 (fa:1)-2[2]
00:01:剣城 縁:ぬぐぐ
00:02:GM:cf7+2+1d6+5
Yugudora : (CF7+2+1D6+5) : 計【 18 】 7 +2 +4[4] +5
23:57:GM:ではあなたはばれることなく背後に接近できます
00:02:剣城 縁:よし、続けてAE【ノックアウト】を宣言します
自動命中です?@
23:58:GM:自動命中ですね。技能判定なら力技、技術、攻撃なら攻撃で宣言ドウゾ
00:03:剣城 縁:なかなか迷うところ
00:04:剣城 縁:HSとか使えます?
23:59:GM:んーHSのペナなしで使うのはちょっとなぁ、なしで
00:04:剣城 縁:うい
00:05:剣城 縁:モヒカンの時と同じように、職業や特性による+2のボーナスが付くと考えても?
00:00:GM:不意打ちの隠密察知判定を先にしたようなものだからさっきのダイスでやるべきだったかな
00:00:GM:+2どぞー
00:07:剣城 縁:うし、では
00:10:剣城 縁:締め落とし(KO格闘攻撃)>>男2
増強80活性 死力3 ダメコン6 特殊補正+2
若干不安だがこれで@
00:06:GM:ふむ、男2の防御コンセ5!!!!
00:12:剣城 縁:ちょっと察した。
ダメコン1@
00:12:剣城 縁:@6→7が正確か
00:07:GM:対抗なし、ではダメージきやがれ!!!!!!!
00:13:剣城 縁:おおおおお!
00:14:剣城 縁:3d6+0+3+1d6+6+2 これで合ってんのかな……
Yugudora : (3D6+0+3+1D6+6+2) → 11[4,4,3]+0+3+3[3]+6+2 → 25
00:14:剣城 縁:期待値である
00:09:GM:SPE【逆転】!!!!!!!
00:15:剣城 縁:ゲェ
00:15:剣城 縁:3d6+0+3+1d6+6+2 まさか男2、貴様も同じタイプの……
Yugudora : (3D6+0+3+1D6+6+2) → 15[4,6,5]+0+3+4[4]+6+2 → 30
00:15:剣城 縁:草
00:10:GM:【逆転】だよ!!!!!!!!!
00:15:剣城 縁:3d6+0+3+1d6+6+2 さぁどうだ
Yugudora : (3D6+0+3+1D6+6+2) → 12[1,5,6]+0+3+3[3]+6+2 → 26
00:15:剣城 縁:やっぱはむさんの逆転はアカンわ
00:10:GM:はい
00:11:GM:では防御1のコンセ5でダメージ20点入ります。
00:12:GM:男2は…気ぜ…HP0!!!瀕死になりました!!!!!!!!!
00:17:剣城 縁:「静かにしてろって……言っただろうがッ!」
「……って。ちょっとやりすぎちゃったかしらね」
白目剥いた男に気付き、モヒカンの隣へ転がします@
00:18:剣城 縁:そしてra90が私にはあるのだ
00:18:剣城 縁:ra90
Yugudora : (RA90) 暴走率90%判定 : 記憶異常【命中判定結果が半減する。知識の判定結果が半減。】
00:18:剣城 縁:またかい
00:13:GM:あなたは銀行強盗2人をみごと背後からの〆落としという方法で撃退することに成功します!!!!!!!!
銀行強盗2人が沈んだあと、通報を受けてきたYDFが銀行に現れる事でしょう。
そしてあなたはこの事件の顛末を同僚に伝えると、YDF隊員として栄誉が与えられるでしょう!
00:13:GM:シナリオクリアです!おめでとうございました!!!!!
00:19:剣城 縁:ちょっとRPしますー
00:15:GM:はい
00:20:剣城 縁:「あー、急に動きすぎたかな……頭ぼーっとする」
「結局、銃取り出したけど使わなかったね」と言いつつ、ライフルをアタッシュケースに仕舞った後
男2に最低限の手当てはしておきます。
00:22:剣城 縁: それが済んだら彼らを縛り上げ、YDFや救急車を手配して
「お騒がせしてすいません。お金についてはまた後ほど……」
とだけ伝えて、この事件の後始末に取り掛かります@RPEND
00:19:GM:はいおっけーです!!!被害者を出さず単身銀行強盗を阻止したあなたはYDF隊員として立派な働きをしたと表彰とかされるでしょう!!
00:19:GM:お疲れさまでした!!!!!!
00:19:GM:まさか戦闘処理なしでクリアするなんて思わなかったな!!!!
00:24:剣城 縁:ありがとうございましたー、お疲れ様でした
00:24:剣城 縁:私も思いませんでした!!!!!!!!!!
00:20:GM:ではこのままクリア処理に行きましょうか
00:25:剣城 縁:お願いします
00:20:GM:クリア報酬
〇シナリオクリア+2
〇自分が無事生還する。+1
〇犠牲者を出さなかった +1
×【AE】カバーリングを行った+1
〇銀行強盗を阻止した+1
〇銀行強盗【モヒカン】を捕まえた+1
〇銀行強盗【絶対等速】を捕まえた+1
×傍観者だった。(何もしなかった)-3
クリア因子+6ドウゾ―
00:26:剣城 縁:あぁ、このイケメンはむさんの言ってたお気に入りの能力ってやつか
00:26:剣城 縁:そして因子がガッポガッポ!!!!!!
00:21:GM:失敗談だから意味ないけどな!!!!
00:27:剣城 縁:哀しい!!!!!!!
00:23:GM:賞の授与ですが【MVP】&【探索賞】をプレゼント
まず見事なのはこの提案の数!特性を使い状況を有利に有利に運ぼうとする姿勢はよかったです。
それにキャラ特性を使うことはRPでもあるので一石二鳥!みんなも見習いましょう!!
そして戦闘処理を起こさず撃退という結果を残したのはあなただけ!!文句なしでMVPと言えるでしょう!!
00:24:GM:因子+3ドウゾ!
00:29:剣城 縁:因子8D6ってなんだよいらねーよ全部失敗談が溶かすじゃねーか
00:30:剣城 縁:でもMVPと探索賞という個人的に「取れるとPLとしての手腕評価された感じして嬉しい」賞2つが我が手に
ありがとうございます!
00:26:GM:で、抑制は2回です!宣言しますか!?
00:31:剣城 縁:はい! 1回目に0D6、2回目に0D6振ります!!!!!!
00:26:GM:はい!!!!!!
00:31:剣城 縁:101-0d6
00:31:剣城 縁:101-0d6
00:26:GM:君の暴走率は101%だ!!どうする気だ!!!!
00:31:剣城 縁:暴走崩壊です!!!!!!!!
00:32:剣城 縁:だが暴走崩壊しても大丈夫。そう、失敗談ならね。
00:27:GM:では後遺症を発症しま失敗談!!!!!!!!!!!!!!
00:27:GM:はい
00:32:剣城 縁:一応興味あるので見てみます
00:32:剣城 縁:fa
Yugudora : (FA) 因子変化判定 : [6]能力喪失・能力覚醒【能力を持つものは失い、ノーマルは能力に覚醒する。喪失者はノーマルのキャラ特性ポイントを1p獲得する。覚醒者はノーマルのキャラ特性ポイントを1p失い、キャラ特性を6つ取得していた場合は1つ喪失する。】 [4]クリエイター
00:33:剣城 縁:クリエって良いの引いたなおまえ
00:33:剣城 縁:まぁ関係のナイ話である。たぶんそういう夢でも見たんでしょう
00:28:GM:ではお買い物とカルマ選択タイムです!!!!!!0D6分買い物ドウゾ!!!!!!!!!
00:33:ス(見学者:勢いに笑う
00:34:剣城 縁:【無血開城】とかもらえます?
敵の殺傷を目的とした純粋な攻撃は一切行っていませんが
00:34:剣城 縁:殺傷を目的としたっていうか、殺傷“のみ”を目的とした。
00:30:GM:ノックアウト判定を技術でしてたらいいけど攻撃だったからなしかな。攻撃ダイスふっちゃったし!
00:31:GM:花京院の当て身なら無血開城認めるけど格闘術で気絶させてるから攻撃をしてないとは言い難い
00:36:剣城 縁:まぁ取れたら面白いなって感じなのでいいのだ
00:37:剣城 縁:そうだなぁ、迷いますね
00:39:剣城 縁:振りなおし系取れそうにないか。【職人】で@
00:35:GM:おっけー!
00:40:剣城 縁:買い物はマグタフEXを0個購入します!!!!!!!!!!!!!!!@
00:35:GM:はい!!!!!では最終報告お願いします!!!!
00:41:剣城 縁:ものぐさなんでキャラシ上げていいですか
00:42:剣城 縁:いいや限界だッ! 上げるね!
00:37:GM:はい!持ち越し暴走率なし、持ち越し因子なし、カルマ職人でOKです!!!!!終わり!!!!
00:42:剣城 縁:暴走持ち越し0%の引継ぎ因子0D6、アイテム購入なし
カルマ【失敗談】→【職人】です(小声)
00:42:剣城 縁:終わり!!!!!!! 閉廷!!!!!!!!!!
00:43:剣城 縁:卓の感想まとめて来ます
00:38:GM:はい、質問とかあればどぞー
00:50:剣城 縁:●全体的にスムーズでよく纏まっていると思います
●提案を柔軟に対応していただいたのはありがたかったです。けっこう余裕を持ってクリアできましたが、GMの温情あってこそだったと思います。
●敵のデータは特に違和感もありません。暴走率固定じゃないのはむさんらしいですね
●能力使用不可能になる系統のギミックは使用しないのが無難です。能力頼みのもやしとかが何もできなくなりますし、キャラによっちゃ積むので
ジャム系引っこ抜いて別のアイテム突っ込む方が無難でしょうね。銀行側が展開しているジャムについてもなんか理由つけて不作動状態にした方がいいと思います
まぁ縁はフレーバー同然の効果だしアンノウンだから無問題だ、ワハハ
00:51:剣城 縁:とりあえずこんな感じ。敵とフィールドがジャム仕様なのは事故の種になりそうですが、それ以外はよく纏まった卓って感じです
最近、なかなか卓できなかったので楽しかったです
00:46:GM:能力無効化系はこの卓のキモだからなぁ
00:47:GM:銀行が重要施設というのは卓開始前に情報を出してるし、僕の卓では積むことは90%ないです。暴走崩壊でもしない限りクリアになります
00:52:剣城 縁:銀行に設置してある設定を活かしたかったんだろうなーってのは伝わる
00:47:GM:あと敵は倒さなくてもいいからね、詳しくはブラスさんの卓を参照
00:53:剣城 縁:ブラスログ……ブラスログ……
00:48:GM:ある程度時間稼いだら彼らは逃げる
00:54:ス(見学者:×倒さなくても良い
○倒せなかった
00:49:GM:能力無効かあるけど発動Bでいくらでも無視できるし、武装も1ラウンドだけだからね
00:54:ス(見学者:…………ん?
00:54:剣城 縁:同梱されてないっぽいっちゃ
00:50:GM:あと男2の強度感知を防いだら能力無効化系使わないし
00:50:GM:あ、入れなおします
00:56:剣城 縁:まぁ私が個人的に気になっただけなのだ。上に挙げたのはただのセオリーだし
00:52:GM:バランスに関しては基礎pt3と基礎pt4を倒すだけだからそこまできつくはないはず、サイキッカ―のクソもやしとか連れてこない限りは
00:57:剣城 縁:うちの仮面ライダーがビクついてるんでそこまでにしてあげてください
00:53:GM:みのりんみたら阿鼻叫喚だったろうなって
00:58:キル@見学:何!みのりんは開幕自爆ではないのか!?
00:58:ス(見学者:みのりんだったら辿り着く前に倒れてるでしょ?
00:53:GM:銀行に到達できず銀行強盗に巻き込まれませんでした!!ハッピーエンド!!
00:58:剣城 縁:草
00:59:ス(見学者:傍観者では無いな、傍観も出来てないから
00:54:GM:傍観すらできないに草
01:00:剣城 縁:性能練りまくったみのりんがバッドエンド不可避で、
行為オンリーでしかもSPEの演出に使うだけとかいう設定雰囲気重視な縁がMVPレベルの成功を収めるとはわからないものだなこのゲーム
00:56:GM:というかこれまでこの卓をしたのがノーマルとサイキッカ―(行為発動マン)とノーマルとサイキッカーとアンノウン!!!!
01:01:剣城 縁:なお行為発動ウーマン
00:57:GM:予定としては銀行が重要施設でサイキッカ―とエスパーが死んだ?ハッハッハこのゲームのチートのトランサーとクリエイターには関係ないなぁ!ってやからを男2が能力を封じて顔面蒼白させる予定だったのに!!!!
01:02:剣城 縁:ついでに今回の自分の反省
01:02:剣城 縁:アンノウンには関係ないなァ!
00:58:GM:クソァ!!
01:03:ス(見学者:そして最後のマンモーニも恐らくパインだからノーマル!!!目論み破れたり!!!
01:04:キル@見学:トランサークリエイターゲーじゃなかったのかよ!!
01:04:剣城 縁:まぁ、トラクリは能力使いやすいから能力使うよね
00:59:GM:パインとか節馬と同じになるパターンしか読めねぇ!!!!!
01:04:剣城 縁:でもそうなるともやしになるよね
01:04:キル@見学:というかトランサークリエイターでもやしじゃないってのがあんまりいない
01:04:剣城 縁:で、GMが「もやしやめた方がええで」って話聴いてるよね
00:59:GM:たしかに
01:04:剣城 縁:そうなるとトラクリ来ないよね
01:00:GM:みのりんが来てくれたら絶対楽しかったろうなって
01:05:キル@見学:まあもやしやめろって言葉がなければ私も男の娘メイド出陣させてたかもしれないですしね
01:05:剣城 縁:モヒカンがまず倒せる気がしない
01:05:ス(見学者:だからみのりんは辿り着かないつってんだろいい加減にしろ
01:05:キル@見学:もやしでなくていい感じにRP出来るのはチンピラ一択だった
01:05:剣城 縁:;;( ^ω^);;
01:06:キル@見学:今日のダイス運なら辿り着くくらいは出来るだろいい加減にしろ
01:07:ス(見学者:須磨も元加さんもどっちもこの卓には色んな意味で向いてないのでブラスさんの記念すべき初卓にするつもりだった ある意味記念になった
01:03:GM:しかし潤の正統派から節馬の肉体系正統派、チンピラのチンピラ、ブラスさんの泥仕合、縁の提案系とほんと全員違うようになってよかった
01:03:GM:チンピラのチンピラ!!
01:08:ス(見学者:皆違ってみんないいんやな
01:08:キル@見学:アイツだけ皆を守ろうとかいう精神皆無だったからしょうがないね
01:04:GM:他の人のログを読めばわかるけど、モヒカンは普通に戦闘すると最後っ屁で銀行員Aをぶち殺そうとするんだけど、他の全員はカバーリングしたけどチンピラは見殺しにしました!!!!!!!
01:09:剣城 縁:●まぁ提案は頑張ったんちゃうかな うん
●失敗談思い出せてよかったね。ダイスダダ余りだったけどね
●KO思い出したのはよくやった
●ダイスがめっちゃ回ってる!!!!!! すごい!!!!!!
●RPがなー。処理に夢中になって少なくなってしまった感。途中からロボットみたいになってしまったかも
●能力全然使っとらんやないかバカモン
●敵のHP高く見積もりすぎた。
こいつ1人倒せば終わりかもって思ってたモヒカンはともかく、黒幕として出てきたイケメンはHPそんなに高くないって予想できただろうに
01:09:剣城 縁:とりあえず思い当たるやつ
01:10:キル@見学:ロボットというか冷静に処理するプロフェッショナル感あるなあと思いました
01:10:ス(見学者:逆に終始冷静に動いてたからそれはそれでRPになってたんちゃうかなって思った
01:11:剣城 縁:あ、今回の卓の評価点として言い忘れた
距離ルール面白いなって思いました。ただ、これがオブジェクトの少ない野外だったりするとどうだったか知らん
01:06:GM:まぁ能力封じる卓だから能力使わないのはある意味正統派
01:06:GM:マップ作るのめんどいのでたぶんあまり距離ルールしません!!!!
01:12:剣城 縁:適度にオブジェクトがあって適度に狭いこの卓だからこそ生きるルールだとも思いました
実際、毎回適用するもんでもないなとは思います
01:12:キル@見学:マモさんはどう来るかなー。パインでヒーローな動きするか、まさかの新キャラが出てくるか。
01:12:ス(見学者:結構正統派に突っ込むんじゃないだろうか?
01:08:GM:監視されてて少し動くのも難しいって設定だから生きてるルールだと思う。シティシナリオとか普通に戦闘とかだと使えない気するね
01:14:剣城 縁:うむ……探索要素の高い戦闘というか、本当に今回の卓みたいなシチュだから生きるルールですね
01:15:剣城 縁:肉弾戦メインだった今回、判定ペナはけっこうプレッシャーでしたが
逆にその分「忍び寄った! 近づいてやったぜ!!」感はありました
01:15:剣城 縁:で、そのリスクリターンがゲームバランス破綻するほどでもない感じだったので
良い塩梅だったなと
01:10:GM:子供が泣くシーンのカットインを用意したのに1度も使うこと無く終わりそうだ
01:11:GM:実はSAVOさんの1回目は1マス移動のペナが2点だったけど、それだと多すぎたなって反省して1に減らしたりとか調整してます
01:16:剣城 縁:あぁ、うん。これが移動ペナ2だとわりとキツかったかも
01:18:剣城 縁:失敗談持ちかつ、中の人が失敗談の利用方法だいたい把握してる縁だからこそ今回みたいに暴走ガツガツ上がりましたが
他のPCは
01:18:剣城 縁:他のPCはそうでもないんでまぁこんなもんでしょう
01:19:剣城 縁:自分からGMに対する意見としては特にもうないんですけどなんかGMからPLへありますか
ここが困ったとか、やめてくれとか
01:15:GM:ブラスさんの時はホントに伝説的というか、モヒカンの暴走率50でまぁ70行く前には倒されるだろくらいの想定で置いといたのに、ra70で連鎖で10%あがってあのモヒカン活性ダイス得るという
01:15:GM:んーどうだろうか、正直言うと戦闘したかったからノックアウトで内心ゲェー!!!って思ったくらい
01:20:剣城 縁:あぁ、うん……ごめん……
01:16:GM:でも、それを蹴るというのは絶対にしたくなかったから通すのが僕だ!!
01:17:GM:箱庭の中の自由度は限りなく広くしておきたいからね、だからこそプレイヤーによってこんなに変化した展開が生まれるわけだし
01:22:剣城 縁:ブラスさんはやっぱペパさんですね、うん
01:22:ス(見学者:(ヽ'ω`)ウス
01:23:剣城 縁:あぁ、やっぱみんなホールド考えるよね
タイマンならホールドクソ強いもんね
01:23:キル@見学:ホールドして支店長に目潰ししてもらうつもりだった
01:24:ス(見学者:いや、二人居るのは確実だったけどとりあえずコイツを自由にして人質取られたら詰むなぁって
01:19:GM:先週のSAVOさん卓のブラスさんもスマさんだという結果を残してますからね、ブラスさんはこうなんというか超泥臭い事をしてくれるキャラなんだなって認識に至りました
01:25:剣城 縁:あ、盾にするのできたんや
01:25:剣城 縁:そうだよなぁ、くそー これも提案すべきだった
01:21:GM:できるというシステムはないけど、提案されて妥当性あるなら通す!僕の流儀!!!!!!
01:27:剣城 縁:でもどうだろうな たぶんモヒカンじゃなくて机を盾にしてたから、攻撃受け止めるほどのアレはなかったかも
01:27:剣城 縁:まぁそれにアレだ
攻撃受けたからこそハッタリかませたし。これはこれで
01:22:GM:机盾にしますとかなら、遮蔽物として回避に+2ボーナスか、防御+2あたりに裁定するかな
01:28:剣城 縁:その場合は回避にボーナスもらってたかな。モヒカンがブラスター使ってるの見てるから、防御に積もうとは思わなかったと思う
01:31:剣城 縁:こんな感じかなー、そろそろお開きにします?
01:27:GM:モヒカンと絶対等速のステ振り貼りました。NPCは奇数振りや適当ぶりしても問題ないからすごく楽
01:28:GM:あとコンディションの期待値7ずつ与えておけば強くもなく弱くもないいい感じになるから…NPC特性とかボス特性なんていらんやんけ!!ってね
01:29:GM:ボス特性やNPC特性入れるとバランスが上下しやすくなりすぎて扱いづらいしPC相当なら感覚で動きもわかるし
01:36:ス(見学者:俺はそろそろ寝ようかな…ログ保存もしたし、改めてお疲れや
01:31:GM:お疲れさまーあとはマンモーニだ
01:31:GM:ログ保存するぞい